ウォームアップ/唇の筋トレ
最近やっているフルートのウォームアップです。
①モイーズ 練習曲と技術練習 No.1/5/8/12 の中からどれか
最初からロングトーンをしたり高音やp,ppを吹いてもうまくアンブシュア(口の穴)を作れないので、まずはフォルテの低音で慣らします。これがかなりいい筋肉の目覚ましになっています⭐️
②ハーモニクス(ベルノルドのLe Souffle, le son)
次にハーモニクスでアンブシュアを縮めるウォームアップです。唇を締め付けずに、滑らかな顎の動きで穴を小さくすることを意識します。
③モイーズ 同本 No.3/6/10
音と音のつなぎ目が綺麗に滑らかになるように、上の2つをやった後だとこれが楽にできます❗️ハーモニクスと同じような唇・顎の動きです。
腹筋や肺活量は数日吹かなくても多少キープできるのですが、唇の筋肉は1日開くだけですぐ落ちる感じがするのです、、💧色々試して、これらのウォームアップにたどり着きました。いきなりロングトーンから始めないのがポイントかもです。意外と早く筋肉が戻ってくる☺️
ちなみにモイーズのは各練習が結構長いので途中でやめることがほとんどです…基礎練習というよりはあくまで筋トレのような目的で、いい感覚になってきた時点で終わりです。